〒184-0015 東京都小金井市貫井北町1-24-15

ホーム > 受診のご案内

■保険診療

○循環器内科

循環器疾患・動脈硬化性疾患の診断と治療、生活指導
眼底検査を含む脳血管障害の診断・治療および予防対策
生活習慣病の診断・治療と対策(高血圧、脂質異常症、糖尿病、禁煙対策など)
メタボリック症候群の判定と生活改善指導

○内科

健康の維持・増進に寄与するための一般内科診療
※定期健康診断、予防接種などのご要望に応じます

○その他健康に関する相談指導、治療

生活習慣病・メタボリック症候群に関わる食事・運動等に係る相談
体調不良や不定愁訴のある場合の漢方療法

○市民健康診断

■保険外診療

希望者には「循環器ドック」による循環器系の機能・健康状態を測定・評価して健康維持のための資料を提供します。

▲ページトップへ



(2020年11月1日より、当分の間の診察時間)

月〜水、金 9〜12時、13時30分〜16時
土
9〜12時
※土曜日の診療は午前中のみとなります
※新患予約を受け付けます
※漢方内科は診察に時間を要するため、予め電話での予約をお願いします。
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝祭日

▲ページトップへ



■お持ちいただくもの

当クリニックは保険医療機関です。ご来院の際には、保険証や各種医療証を必ずお持ち下さい。持参いただけない場合は全額自費診療となります。

※保険証は初診時と月の初めにお持ちください
※保険証を持参いただけない場合は自費となりますのでご注意ください。
※当クリニックは生活保護法指定医療機関ではありません。生活保護をお受けの方の診療は当院ではお受けできませんので、各指定医療機関を受診してくださいますようお願いいたします。

以下のものは、ございましたらおもちください。

  • 診療情報提供書や紹介状
  • 健康診断の報告書
  • お薬を服用中のかたは、処方内容が記載された書類か、お薬手帳または服用しているお薬をお持ち下さい。
  • 漢方治療は問診に時間がかかりますので、予約制とさせて頂きます。お電話で予約をお取りになってご来院いただきますようお願いします。

■診察・検査の進め方

  • 受付順番の通りに診察いたしますが、検査の都合で多少順番が変わることがあります。
  • 初診の方は再来の方より時間がかかることがあります。
  • ご記入いただいた問診票をもとにお話を伺います。
  • お悩み・症状をお気軽にご相談ください。

※当クリニックは禁煙です。禁煙にご協力ください。
受診についてご不明な点などございましたら、お電話でお問い合わせ下さい。

▲ページトップへ

当クリニック前に、2台の駐車スペースがございます。

※お車でご来院される場合には事前にご連絡下さい。

※クリニック前の道路(上の原通り)は、午前9時までは通学路のため通行禁止となっております。お車でお越しの方は午前9時を過ぎてからお越し下さい。

▲ページトップへ

ごあいさつ・医師紹介 | クリニックの紹介 | 受診のご案内 | アクセス |
リンク | トップページ
Copyrightc2017 Hiraoka-Clinic all rights reserved.
〒184-0015 東京都小金井市貫井北町1-24-15